どんな効果があるの?どんな形があるの?使用環境による差はあるの?
初めて補聴器を使う方の疑問にお答えします。
●補聴器の形状/種類
補聴器の形状には大きく分けて、耳あな型、耳かけ型、ポケット型
があります。補聴器の選定は、ご使用になられる方のご希望の形状、
聴力や耳の形、操作性等によって選びます。
それぞれの特徴を挙げていきます。
◎耳あな型[耳の穴に収まるタイプ]
小さく目立ちにくいことが特徴です。
耳あな型の中でも、超小型(CIC)、小型(ITC)、耳あな型(ITE)と大きく
分けて3種類です。メーカーによっては超小型よりもさらに小さく外耳道の
奥に入るものや、集音するマイク部を本体から離した外マイク耳あな型など
特徴のあるものもあります。最近の耳あな型は小さいだけではなく、出力も
持ち合わせ、ハウリングもしにくくなってきています。
◎耳かけ型[耳の後ろにかけるタイプ]
適応聴力範囲が広く、比較的操作性が良いものが多数あります。
耳かけ型の中でも、耳かけ型(従来型)、外耳道内レシーバ型(RIC)と大きく
分けて2種類です。一昔前には大きくて目立つ、汗に弱い、色も肌色でおしゃれ
ではないなどあまり良いイメージは持たれない方が多かったのですが、最近の
耳かけ型はより小さく、汗にも強く、カラフルでおしゃれなものが増えています。
◎ポケット型
補聴器本体が大きいので操作性が良く、比較的安価なものが多いです。
しかし、目立ちやすく、コードが邪魔に感じたり、耳あな型や耳かけ型
に比べると衣擦れ音などの雑音が入りやすいということもあります。
●アフターケアの重要性
補聴器を購入する際に、「どの補聴器販売店から、どういう形状・種類・金額のものを選ぶか?」それはもちろん大切です。しかし、補聴器を購入した後のアフターケアのことを考えて購入される方はあまり多くありません。
補聴器を上手に使いこなすにはアフターケアが必須です。
耳垢や汗、埃で汚れた補聴器をきれいにしたり、補聴器初心者の方が使い慣れるまでのお手伝いをしたり、聴力の変動や使用環境に合わせて調整をすることは補聴器をご使用になられている間ずっと必要なことです。アフターケアによって補聴器の満足度が大きく違ってくるといっても過言ではありません。
●補聴器の電池の種類について
●耳かけ型補聴器の電池交換
●耳あな型補聴器の電池交換
24時間365日受付しております。
出張訪問専門
スマイル補聴器
北海道河東郡音更町宝来東町南1丁目13-9
TEL:090-8637-0357 FAX:0155-66-4746
Copyright©2016 スマイル補聴器 All Right Reserved.